笑顔の効能 Effects of a Smile
- On 2024年5月11日
笑顔でいると、NK(ナチュラル・キラー)細胞の活性が高まり、免疫力が上がると言われています。笑い声を出さなくても、クスッという含み笑いだけでも セロトニンの分泌が上昇し、やはり免疫力が上がるようです。同じ重たい病気を抱えている人たちでも、常に笑顔でいるグループと、苦みつぶしたような(普通、そうなると思いますが)顔をしているグループでは、前者の方が、回復力が高いという報告もあるとかです。(参考ページ)寝る前に、口角を上げて微笑みの表情を作り、ポジティブなことを考えると、睡眠改善になるという話もあります。(参考ページ)
確かに、嫌なことがあった時、悲しい時、辛い時、鏡を見なくてもいいので、自分で口角を上げて作り笑いをまずやってみると、徐々に自分の中から、少しずつ元気が湧いてくる感じはあります。
笑顔の効能って、意外に大きいのかもしれないですね。
ブログを書くときに、テーマごとに、英語の勉強も兼ねて、素敵な人たちが残している、素敵な名言を調べていますが 今回も、素晴らしい言葉を見つけました。
Learn to smile at every situation. See it as an opportunity to prove your strength and ability.~Joe Brown(British musician)
どんな状況でも微笑むことを学びなさい。それを、あなたの強さと能力を証明するチャンスだと思って。~ジョー・ブラウン(イギリスのミュージシャン)
微笑から、自らの回復力も生まれてくるようですから、頑張りましょうか。
おまけに、女性には、マリリン・モンローの言葉も。
A smile is the best makeup any girl can wear.~Marilyn Monroe
笑顔って、どの女の子でもできる最高のメイクなのよ。
うん、これ、いいですね~~~。